2021.08.19

お知らせ

新型コロナウイルス感染症への安全対策について

お客様各位

平素より和空下寺町をご利用いただき誠にありがとうございます。
お客さまならびに従業員の健康と安全を第一に考え、
お客さまに安心してご利用いただけますよう、
新型コロナウイルスの予防対策として以下の取り組みを行っております。
お客様におかれましては、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 

 

和空下寺町の主な取り組み

パブリックスペースでの取り組み

1.検温の実施

チェックイン時に、検温(非接触体温計)を実施しておりますのでご協力をお願いします。
37.5℃以上の発熱をされているお客さま、また、体調の優れないお客さまは、
ご入館をご遠慮いただいております。

 

2.アルコール消毒液の増設

各箇所、ロビーや大広間、宴会場、館内ショップ、化粧室等に消毒液を増設し、
お客さまがよりご利用頂きやすい安全・安心な環境整備に努めております。
ご理解、ご協力をお願いいたします。

 

3.定期消毒の強化

ドアノブ、扉、エレベーター内のボタン、化粧室の扉等、
お客さまの触れる機会が多い箇所のアルコール消毒をこまめに実施しております。

 

4.アクリル板の設置

飛沫感染防止を目的として、フロントカウンターに、アクリル板による仕切りを設置しております

 

 

お部屋の取り組み

1.使い捨てスリッパ

 各お部屋には館内で利用可能な使いすてスリッパをご用意しております。

 

2.空気清浄機

 各お部屋にはプラズマクラスター付きの空気清浄機をご用意しております。

 

3.脱臭、除菌効果のオゾン

 清掃時に脱臭、除菌効果のあるにオゾンガスを利用しております。

 

 

業員に対する取り組み

1.従業員に対する取り組み

 当社グループ従業員へマスクを配布し、出退勤時ならびに勤務中の着用を義務付けております。

 

2.出勤時の体調チェック

 業員通用口にサーモグラフィを設置し、体温の確認と手指の消毒を徹底しております。また37.5度以上の発熱や、体調が優れない従業員は、病状回復後2日間が経過するまで大事を取って自宅待機としております。

 

3.バックスペースにおけるアルコール消毒液の増設

 事務所入室や化粧室の使用後に、必ず手指の消毒を行うようアルコール消毒液を増設しております。

 

4.体調不良者の管理体制の整備

 体調不良時の行動基準と、従業員の健康状態を管理する仕組みを導入しております。

 

5.不要不急の外出・会合出席の自粛

 従業員の不要不急の出張を禁止するとともに、海外渡航の禁止、不特定多数が集まる集会・イベントや職場単位での会食・会合への出席などを自粛するよう指導しております。

 

6.時差出勤の実施

 事務部門を中心に混雑時間帯を避けた通勤を実施し、感染予防を図っております。