朝勤行とは
About Asagongyo
勤行(ごんぎょう)は、仏様にお経を読み、礼拝する仏教の儀式です。お勤め(おつとめ)とも言います。
作法は宗旨・宗派によって様々ですが、読経に耳を傾けながら、心静かに祈りを捧げましょう。
宿坊・和空下寺町では、スタッフが近隣の寺院までご案内し、朝のお勤めにご参加いただいております。早朝の清々しい空気の中、心新たな1日のはじまりをお過ごしください。

愛染堂の朝勤行
Point Asagongyo

<実施寺院のご紹介>
愛染堂 勝鬘院
(あいぜんどう しょうまんいん)
推古元年(593) 建立。「愛染さん」の名で親しまれる和宗の寺院で、大阪三大祭のひとつ「愛染まつり」で有名です。ご本尊の愛染明王は、主に良縁成就・夫婦和合の本尊として信仰されています。

声明(メロディがついたお経)や護摩を取り入れた特別なお勤めです。

仏様を供養するために散布する散華でご利益を頂きましょう。

護摩を焚く時に燃やす護摩木をフロントにてお渡ししております。
※ ご体験当日は、「朝勤行のしおり」をお渡ししておりますので、体験前にご一読くださいませ。
体験概要
Overview
- 時間
- 集合/06:40(フロント前)
体験/07:00~(約1時間)
- 場所
- 愛染堂 勝鬘院(和空下寺町から徒歩約5分)
- 護摩木
- フロントにてお渡ししております(1本300円)
- 持ち物
- ご体験当日にお渡しする「朝勤行のしおり」
数珠をお持ちの方は持参ください。
- 服装
- 私服 ※作務衣(館内着)でのご参加はお控えください。
- 注意事項
-
・集合時間は厳守ください。
・遅れた場合、体験にご参加いただけないことがございます。(返金不可)
・道中に急な坂道がございますので、歩きやすい御履き物でご参加ください。
・隔週火曜日(指定日)は、朝坐禅の体験になります。
朝の体験を体験できるプラン
Experience plan

- 『宿泊付きプラン』◆精進料理つき◆お寺の体験で大満足《2食・体験付き》
- 精進料理・写経・瞑想・朝勤行等の宿坊体験で心身ともにリフレッシュ。新しい自分探しを和空 下寺町で…

- 『宿泊付きプラン』◆一番人気!お気軽プラン◆お寺の1日の始まりを感じる体験《朝食・体験付き》
- 気軽に宿坊を体験できる朝食付プラン!

- 『日帰りプラン』【日帰り・朝食付】身体に優しい朝粥と朝のおつとめ体験
- 心とからだをデトックスできる朝活プラン